かずと。のウェブサイト集 |
[F1の総合ファンサイト]
[ホンダF1のファンサイト]
[北門家のウェブサイト]
[佐藤琢磨ファンサイト]
|
|
ネットワークアーキテクチャとは・・・通信に必要となるプロトコル(取り決め)や、伝送路などの物理的な要素を体系化したもの。
●OSI基本参照モデル
層 |
OSI基本参照モデル |
機能 |
第7層 |
アプリケーション層 |
ファイル転送、メッセージの交換、仮想端末などのサービス |
第6層 |
プレゼンテーション層 |
文字コードや画像データの表示形式を制御し、データ形式の変換を行う。 |
第5層 |
セション層 |
通信モードの管理や通信方式、同期の取り方の制御 |
第4層 |
トランスポート層 |
コンピュータ間の透過的なデータ転送の保証。質を高めるための制御などを行う。 |
第3層 |
ネットワーク層 |
複数のネットワークにまたがったコンピュータ間のデータ転送や経路選択、誤り制御などを行う。 |
第2層 |
データリンク層 |
ノード間で信頼性の高いデータ伝送を保証。データリンクコネクションの誤り制御などを行う。 |
第1層 |
物理層 |
データを0と1に変換し、伝送媒体(同軸ケーブルなど)を用いて実際の伝送を行う。 |
・覚え方・・・第7層から順に頭文字をとった、「アプセトネデブ」と覚える。
・注意 ・・・上から7層、6層と降順で並べてある。
●OSI基本参照モデルとTCP/IP
層 |
OSI基本参照モデル |
機能 |
第7層 |
アプリケーション層 |
・アプリケーションの通信サービス |
第6層 |
・送信するデータの符号化(コード化) |
第5層 |
・通信経路の確立などのアプリケーション間の通信規定 |
第4層 |
トランスポート層(TCP) |
・転送データの分割、・送信先→あて先のデータ転送、・トランスポートヘッダの付加=セグメント |
第3層 |
ネットワーク層(IP) |
・ルーティング/アドレッシング、・セグメントにIPアドレスの付加=データグラム |
第2層 |
ネットワークインターフェイス層 |
・ハードウェアインターフェイス |
第1層 |
・データグラムのIPアドレスを元に、経由する次のノード(MAC)を付加=フレーム |
|
|
|
|